アートで町に彩りをプロジェクト
今年度(第三回)も無事に終了しました!
展示場所マップ、協力店舗は以下のとおりです↓
クリックorタップをどうぞ
協力店舗さまの営業時間を各ホームページなどをご確認のうえお越し下さい。近隣へのご配慮も忘れずにお願いします🙏
今年度の様子をいくつかご紹介↓
昨年は
ちいき新聞、朝日新聞、読売新聞、NHKラジオさいたま、こしがやFMなど各種メディアでご紹介頂きました(о´∀`о)
ありがとうございます
第1回は2020年12月に
第2回は2021年5月に行われました。
どんな作品だったのか、どんなふうにお店に「あった」のか、ご覧下さい ↓
Y'sダンスアカデミー
MTサロン吉川店
スタジオリーハ
二合半堂まつざわ煎餅
まくらと寝具のいわひらや
吉川団地内
ちいき食堂 ころあい
カフェミカン(シモガシハウス)
サロンドチャコン (シモガシハウス)
※シモガシハウス内チャコンホールの貸出利用中はご覧になれません。シモガシハウスのホームページでご確認の上お越し下さいm(_ _)m
西山園芸
(株)吉川美南不動産
ヘアーコレクションサカモト(理容室サカモト)
写真撮影
ときくごふぉと 星野智子
第2回会期中の2021年5/2 には「吉川美南不動産」にて壁画制作もしました ↓
以下はその報告まとめです。
5/2は
作品を展示、ではなく
「その場で制作する」という「行為を発表する」形として
あとりえ生が
吉川美南不動産 さんの外壁に壁画を制作させて頂きました。
こどもたち
雨が降ったり暑くなったり、不安定な天気の中でも、誰もやめようとしませんでした。
事前学習で「いたずら書きとアート作品」の違いはなんだろう?と考えたり、「住みたい町を描こう」という投げかけをしただけのぶっつけ本番。
それでも
軽く私が下書きをした程度でも、自分達で色を作ったり試行錯誤して仕上げてくれました。すごい。
怖かったけど、信じて良かった(*´∇`*)
これから様々なメディアに載せて頂くらしいのですが
心配なのは、思いが正しく届くかどうか。
これはイベントではなく、日頃の活動の積み重ね発表のひとつです。
派手なライブペインティングをする教室、ではありません。
店舗の一画に作品を飾ってくれたり、飾ることはできないけど応援してるよ!とか、見に行くね!と言ってもらえることがじんわりありがたい、そういう教室であり、このプロジェクトです。
吉川美南不動産
Y’sダンスアカデミーにて ↓
あとりえ生と、Y’sダンスアカデミー生がいっしょに、ひかりとり紙を折ってスタジオを飾り付けました。
まくらと寝具のいわひらや
二合半堂まつざわ煎餅
スタジオリーハ
MTサロン 吉川店
ちいき食堂 ころあい
ヘアーコレクション サカモト(理容室サカモト)
サロンドチャコン(シモガシハウス)
カフェミカン(シモガシハウス)