あとりえココロ

2013年開講

埼玉県吉川市の小さな図工教室です。

絵画・工作なんでもあり!造形活動全般を楽しみたい!という思いでスタートしました。

ここは、お子さんからお年寄りまでみんなのものづくりの場「教室」でもあり造形を

通じて人が集まる「サロン」でもあります。


※あとりえへのアクセスはページ下部↓にマップもあります

ココロのクラス紹介

・のんびりクラス(4歳~小学低学年)
16:00~16:50 
(月・木曜日) ※新規募集停止

・がんばりクラス(小学生くらい~)
17:00~18:15 
(月・火・水・木・金曜日)

・よくばりクラス(小学5年生以上~)
18:30~19:45 (月・木曜日)

・わくわくクラス
(個別指導クラス 幼児~大人まで 親子・兄弟いっしょOK)
15:00~17:00の中から1時間(不定期、随時予約)

・土曜開放日(不定期) 

※ 日程は毎月のお便り画像をご覧ください 
午前 10:30~11:45
午後 16:00~17:30 (5年生以上優先)
※ 土曜日のがんばりクラスは 
幼児、小学生、親子、大人だれでも参加OKの「開放日」です。
チケットで参加できます。
月謝の方のお休み振り替えにも使えます。
開放日は自由制作が基本ですが、予定表通りの内容もできます。


・体験授業 

各クラス 1000円(おひとり一回)

注意:現在全クラス定員に達しているため、体験・入会をお待ちいただいています。


・チケット制(わくわくクラス以外の全クラスで使用可能)
5枚セット8750円からご購入ください(1枚1750円) 有効期限3ヶ月ですが、期限についてはお気軽にご相談ください


詳しくはこちら>>>School

☆大切なお知らせ☆

・年会費について

2023年度から年会費を3000円に値上げさせて頂きます。(ご兄弟の場合、下のお子さんはこれまで通り2000円です)
あとりえ維持と題材や作品展の充実のためご協力をよろしくお願いします。

・のんびりクラスについて

「のんびりクラス」の募集を2022年7月で停止しました(現在通っている方、会員登録した方はそのまま参加できます。ご安心ください)

2023年度いっぱいで「のんびりクラス」を廃止し、個別指導のわくわくクラス枠を増設する予定です。

「ひよこクラス(2、3歳児親子)」も完全閉講しました。

小さいお友達の受け入れがなくなってしまい申し訳ないのですが、個別対応が適しているお友達のお問い合わせが多く、決断させて頂きました。

小さいお友達には「習い事」ではなく「遊び場」として、イベントやプレイパークで会えたら良いなぁと思います。


※ 申し訳ありません。現在全クラス満席のため体験・入会をお待ち頂いています。少人数の教室のため対応できる人数に限りがあります。少々お待ちください。

ひき続き、手指のアルコール消毒、テーブルや道具のアルコール消毒、マスク着用、換気、入室時の検温などの対応をしていきます。マスクについては、私はみんなに向かって大きな声で説明する場面ではつけます。あとりえ生は、体調や考え方、事情などに合わせてその都度の判断で良いと思います。


つけない選択、つける選択

どちらの選択も尊重したいものです。自分と違う選択を攻撃するのはNGです。


少しでも体調が良くないときはお休みしましょう。お休みぶんは振り替えもできます。

ご協力お願いします。

「上手くなりたい」人にはあまり向いていないあとりえかもしれません( ´△`)
「すぐに」効果が得たい!とか、良い賞や良い成績を取りたいという人にもオススメできないかも。
でも 「一生を通じてアートが楽しめるココロ」が育ちます。

5月のお便り(6月の予定)↓
6月のお便り(7月の予定)↓     
確認事項です↓
フェイスブック「あとりえココロ」 ⏬

YouTube  
「ココロあとりえチャンネル」チャンネル登録お願いします ⏬

オンライン講座申し込みやグッズ購入もできます!


⏬こちらから
https://atoriekoko.thebase.in

Information

今月の予定

翌月の予定を見るときは右三角マークをクリックしてください。

ココロの講師

東京学芸大学にて日本画、同大学院にて美術教育を学ぶ。造形アイディア本の執筆協力、小中学校や児童館、カルチャーセンターの講師を経て三児の母に。子育てに七転八倒、七転八起・・・。2013年より自宅を「様々な体験ができる絵と工作の教室」として開放し「チャイルドアートセラピスト」としても活動している。2019年4月~現在地へ移転 

・TCカラーセラピスト

・色彩検定3級

・中学・高校美術教員専修免許

・日本画家

吉川市発行「吉川むかしばなし」表紙絵担当(吉川市所蔵)など

詳しくはこちら>>>About

吉川むかしばなし第二集表紙 (原画とはだいぶ違う色の画像ですが💦)

絵本は市内の学校や図書館にあります

ココロの活動

絵と工作の教室

幼児・小学生・中学生・大人の幅広い年齢の方のための教室を運営。集団で行う活動以外にも一人ひとりに合わせた個別指導も実施。※2023年度〜多少変更あります。

詳しくはこちら>>>School

アートサロンの開催

大人の塗り絵講座など、お茶とおしゃべりを楽しみながらアートに楽しく浸る時間を提供します。

詳しくはこちら>>>Service

出張講座

1時間以上~おひとり・学校・PTA・施設・クリニック等・イベントワークショップ等。行ける範囲で伺います。まずはご連絡を。遠方の場合はお断りすることもありますのでご了承ください。

詳しくはこちら>>>Service

アートセラピー

お子さまやママの現在の心理状態と発達を診断。より良いコミュニケーションの取り方などをアドバイスします。オンライン講座もあり

詳しくはこちら>>>Service

ココロの風景

絵と工作の教室(がんばりクラス)

油絵で好きなものを描いてみよう

詳しくはこちら>>>School

絵と工作の教室(ひよこクラス)

いっぱい手を動かして遊んでみよう

詳しくはこちら>>>School

アートセラピー

色鉛筆やインクなど様々な描画材料をつかって、心の状態を探ります。

詳しくはこちら>>>Service

アクセス

埼玉県吉川市中野105-3 高鹿荘

吉川駅からグローバル交通バス5分

「中野東」下車すぐ スーパーマルサンそば P3台あり 車でお越しの際はご連絡ください


※のんびりクラス(幼児クラス)の募集は停止しました。
あとりえ公式LINEもあります。
毎月の予定や講座の情報が配信されます。個別のやり取りにも使えます。ぜひ友達追加をお願いします。
LINE ID   @171urjpm

Instagram

Instagramの写真を取得できませんでした。

    最新ニュース